Warning: Use of undefined constant WPLANG - assumed 'WPLANG' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/ai12141227/mijyukeiri.com/public_html/wp/wp-content/plugins/head-cleaner/head-cleaner.php on line 270

みじゅの経理・簿記奮闘記

初めての経理・簿記を自身の体験から解説するサイトです

ちょっと休憩

ここで一息。。。

投稿日:2015年6月23日 更新日:

Pocket

ここまでで主だった勘定科目について、確認してきました。

ここで今後の記事の予定を記載したいと思います。

 

まずは、貸借対照表、損益計算書に慣れていただき、簿記三級程度の内容を仕訳を

交えながら解説したいと考えています。

その中では、私自身が間違ったり、悩んだりした体験についても記載していこうと思います。

 

手形一つをとりましても、『受取手形』、『支払手形』、『割引手形』、『裏書手形』、『不渡手形』など、

いろいろな名称が存在しています。

 

こういったもののうち、種類が多かったりするものについて、一つずつ記事にしていきたいと

考えています。

 

簿記の三級だけでなく、その時々で二級の内容や、税理士科目の1つである簿記論の内容なんかにも

触れていきたいと考えています。

 

簿記は知れば知るほど奥が深いですが、楽しいものでもあります。

それを少しでもわかりやすく、簡潔にお伝えできたらいいなと思いますので、

これからも宜しくお願い致します。(^^)v

 

一番の問題は、ブログの書式なんかなんですよね。。。

記事が進まない理由はそこにあったりします。。。(;一_一)

 

-ちょっと休憩

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ブログに書くことなのかな。。。?

先週は週初めに投稿して以降、新しい投稿が滞っていました。 しかも、減価償却費の話の途中で止まっており、読んでいただいている皆様にもご迷惑をおかけいたしました。 確かに減価償却費という大きなカテゴリの話 …

日常の経理業務について

簿記の勉強だけでなく、日常の仕事についても記載していこうと思います。   簿記の試験と実務、それは会社ごとにいろんな違いがあります。 そんな最近の仕事のあり方と簿記の試験を適応させるため、平 …

レターパックプラス・レターパックライト・スマートレターの違いについて

手軽にスッと遅れるレターパックやスマートレター。 インターネットでの売買が多くなった最近ではたくさんの人が利用されていると思います。 ですが、意外と違いを知らない人もいると思いますので、ここでまとめて …

ブログについて

ブログを書き始めようとして、1ヵ月。。。 初めは無料サーバーでブログを書き始めましたが、これから先、真剣に記事を書いていこうと決意し、有料サーバーで書き始めることになりました。   私のブロ …

ちょっと休憩・・・(*^。^*)

ブログを書き始めて、半月が過ぎました。 ですが、記事はまだ10にもいきません。。。   えっ? 最初から気合が足りませんか?(T_T) でも、わからないんです。。。 このブログのいろいろなこ …

カテゴリー

スポンサードリンク