ブログを書き始めようとして、1ヵ月。。。
初めは無料サーバーでブログを書き始めましたが、これから先、真剣に記事を書いていこうと決意し、有料サーバーで書き始めることになりました。
私のブログはWordPress+エックスサーバーで書いています。
月々の費用は他のサーバーに比べると割高かもしれませんが、それ以上のクオリティを感じ、またいろいろなサイトの評価を見て、これを選びました。
しかし、ここからが悪戦苦闘の日々。。。
最初はインストールから、テーマの選び方、何から始めるかもわからない。。
ですが、1つ1つ、私が疑問に思ったことは、ネットの上にたくさんの記事としてあり、日々助けられてます。
初めて1ヵ月の時は、あてのない荒野に1人で歩いている気持でした。したいこと自体もわからず、何から手を付けていいかもわからない状態で、手探りで歩き出しました。
html、cssという言葉の意味も分からず、どういう仕組みでブログが表示されているのかもわかりませんでしたが、書籍やネット上のたくさんの記事を読み漁って少しづつですが、記事が書けるようになってきたように思います。
経理という自分の職種を記事にしようと決め、また固くならないようなブログにしようと思考錯誤しながら日々、記事を考えています。
自分がわからなかったこと、自分が簿記の勉強をしたときに気付いたこと、また勉強しているときにわからずに教えてほしかったこと、実務に対応した税金の話など・・・
WordPressに表や、写真を入れたり、プラグインを考えてみたりして、投稿が止まってる時もありますが、裏では必死にブログをいじっています。(^^ゞ
今は表の挿入の勉強中です・・・。これのコツをつかめば、より良い情報を提供できると思うので、それについても調べています。
まだまだ読みづらかったり、わかりづらいかとも思いますが、めげずにサイトに来てください(^O^)/
約1ヵ月ブログを書いてみて
ブログは本当にいい情報発信のツールだと思っています。
まだまだブログを書いたことのない人なんかは、一度やってみてください。
きっとあなたしかしらない情報をたくさんの人たちが待っていると思います。
ありきたりの情報でも、あなたという個性が文章にすることにより、いろんな姿となって、読者に届くハズ。 私も勝手にそう信じ、記事を書いています。
少しでもわかりやすく、丁寧に話せるように、これからも記事の質をあげ、ブログの編集技術も学んでいき、過去の投稿も修正していこうと思っています。
このブログを通じて、いろいろな人との関わりができればいいな。
これからも宜しくお願いしますm(__)m