Warning: Use of undefined constant WPLANG - assumed 'WPLANG' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/ai12141227/mijyukeiri.com/public_html/wp/wp-content/plugins/head-cleaner/head-cleaner.php on line 270

みじゅの経理・簿記奮闘記

初めての経理・簿記を自身の体験から解説するサイトです

勘定科目 簿記3級 経理・簿記

現金過不足勘定とは?

投稿日:2015年7月4日 更新日:

Pocket

a0002_011580

現金過不足勘定とはどんなものだろう?

 

会社でお金を扱う際、銀行にしかお金をおいてなければ、急なお金や細かいお金の出金時にいろいろと不便をきたします。

そのため、ある程度の資金を手元に置いておいて、細かいお金の入出金はそのお金でやり取りをするのが一般的です。この手元においておくお金を小口現金といいます。

だいたいの会社で、この小口現金は経理で管理されています。

経理は仕事として、毎日、もしくは決まった周期で、この小口現金の残高を照合します。

お金の入出金には伝票や領収書が一緒に出されますので、それを集計した最終金額と実際の小口残高を合わせます。

きちんと処理をしていれば、この金額は同じになります。
ですが、数多くの処理をしていると、お金が合わないことも出てきます。
すぐにわかればいいのですが、調べるのに時間がかかることも多いので、仮勘定として現金過不足という勘定を使用して、残高を合わせるようにします。

これは、あくまで仮勘定ですので、経理はその金額を調べていかないといけません。

そして、原因が分かった時に改めて、正式な勘定科目に振りかえて処理をします。

 

現金過不足を実例を用いて考えてみよう

 

①小口残高を合わせると、現金が500円足りないことが発覚した。
とりあえず、現金過不足勘定を用いて、金額を照合し調査することにした。

(仕訳)
借方 現金過不足 500  貸方 小口現金 500

 

②調査をした結果、300円は駐車代金であることが判明した。領収書も出てきたので、処理することした。

(仕訳)
借方 旅費交通費 300  貸方 現金過不足 300

 

③期末になっても残り200円の処理がわからなかった。決算の為に仮勘定を振替処理をした。

(仕訳)
借方 雑損失 200  貸方 小口現金 200

※このように決算時期になった際の現金過不足勘定は、『雑損失』、『雑収入』勘定へと振替えられます。

 

まとめ

 

現金過不足勘定は仮勘定であり、最終的に他の勘定に振替えられます。簿記の試験では、総合問題で出てくることが多いので、忘れずに雑収入、雑損失に振りかえてください。

実務ではこの勘定を使うことがないようにきっちりとお金の入出金を管理してくださいね(*^。^*)

 

 

-勘定科目, 簿記3級, 経理・簿記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

平成30年度 給与所得者の扶養控除等(異動)申告書の書き方の基本解説

平成30年度の扶養控除等(異動)申告書の書き方について書いていこうと思います。 扶養控除等(異動)申告書は、その年の最初の給料の支払いを受ける日の前日、もしくは入社後最初の給料の支払いを受ける前日まで …

勘定科目を見て行こう(負債編)

前回、資産についての勘定科目を簡単ですが紹介しました。 今回は負債について見ていきたいと思います。 負債にも 流動負債 固定負債 の2種類があります。 の2種類でも主なものについて今から解説していきま …

勘定科目を見て行こう(資本編)

貸借対照表で表される、項目の最後の1つ、それが『資本』です。 会社概要などを見ていると、資本金という名称によく出合うと思います。   実際にはほとんどの場合、資本というと、資本金を表すことが …

小切手と手形について、何が違って、どんな処理をするの?(手形編)

商取引で使用される手形について見ていこう。 手形と小切手の大きな違い、それは小切手が即、資金化できるのに対して、手形は資金化できるまでの期日があること。 その特性ゆえに、期日が先の手形を金融証券として …

期限の利益とは???

期限の利益とは? みなさんはお聞きされたことがありますか? この言葉、契約書とかにはよく出てきます。   私も経理の世界に入って、契約書の作成を命じられ、作っていました。 その中に、、、 & …

カテゴリー

スポンサードリンク